クジラ漁 × フローレス島 × マウメレ
1日の5分だけ頂けると幸いです。
ラマレラ村ーララントゥカーマウメレ
トータル20時間程かかりました。
ラマレラ村ー港
バスがあります。
4:00と16:00の2便だけです。
料金は、いい値次第。観光客でも、Rp50.000です。安い!!行きの1.0jutaは何ww
4:00 10分前に準備をしてました。インドネシア人も時間守れるじゃんって感心してましたが・・坂でエンストしてバッテリー上がり、立ち往生。まだ村内です。
こいつらもやっぱダメか―と待つこと40分。やっと村を出発。バス内は、エアコンもなく、爆音のミュージックをかけながら、4時間かけて港に着きました。
電車、バス、インドネシアは、なぜか爆音で音楽かけます。耳栓必須です!!
9:00の船に間に合ったと思ったら・・・
肝心の船がない!!!
担当らしき人に聞いたら11:30に高速船があるらしい。
しかし
後から分かったことだが
ララントゥカ行 の船は
7:00 1便
12:30 1便
のみ!!!!乗らなかったら無駄泊でした。
そう。なぜこうなるか・・・運航スケジュールがないのです。そして管理者がいない。だれも正確なことを知っている人がいない!!!!
誰に聞いてもこの時間だと断言しますが、誰も知らないんです。
なんでや~~~~~これで成り立つんかww
まじ〇〇です。ほんまに、この国は、外資企業が入らんときっちりならんのです。
30年経ってもこのままでしょうww経済が成長しても人間は成長しません。
日本って日本人ってめちゃくちゃすごいです!!
この船に乗ろうとして撮りましたが、この高速船は明日の朝発でした。12:30って言った奴たくさんいましたが・・・・ほんま・・・
船旅は4時間です。デッキに座ったので風が気持ちよくいい時間でした。
ララントゥカーマウメレ
ララントゥカの港に降りるとすぐタクシーバスと声を掛けられます。
事前に車チャーターすると2.0jutaと聞いてました。
今回は、現地で探すことにしてましたが、なんとマウメレまで、RP60.000です!!!
しかも何台もあります。なので、座席20程ありますが座れます。
街を出るまでは、色々なところに寄り人やら荷物やらを載せてマウメレまで向かうようです。
マウメレまでは3時間30程かかりました。
道路は舗装されており、カーブは多いですが酔ったりしませんでした。
現地の人は、げろ吐きまくってましたwwwお前ら普段の移動手段だろww
マウメレ
残り2日は、マウメレで一番高いリゾートホテルに泊まりました。
離島でシュノーケルを楽しみ
夜はワールドカップをスクリーンで見て、ヤシ酒とビールを飲む。
過酷な環境から、快適文明生活!!
この幅が最高です!!!
ピークエンドの法則
ってやつです。
旅は、いろいろな価値観を気づかせてくれます。
その都度起こる問題にも、何とか解決しようという主体性も責任感も味わえます。
これが、旅の醍醐味なんじゃないかと思います。
そしてこれらの出来事はトレードにも通じます!!
日々の生活+違う環境でも
自分の歪んだ思考を直すタイミングは存在しているのです!!
少し目線をトレードを軸にして生活してみてください。
きっとあなたの現状を打破するモノが必ずありますよ!!
トレードを通じて共に成長しましょう!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません