1日の5分だけ頂けると幸いです。
こんにちは。ICHIHIROです。
トレードは感覚でするとどんどん負けてしまうものです。
それは、サンクトペテルブルクのパラドックスの例にあるように、人間の本能の仕組みが負けるようになっているからです。
ではどんな根拠を持って売買したらよいのでしょうか。
今回は、相場分析方法をご紹介します。
相場分析どちらがいい? 【テクニカル分析】【ファンダメンタル分析】
エントリー根拠
①テクニカル分析
②ファンダメンタル分析
③感情
④シグナル配信
⑤感覚
⑥その他
相場の分析と関係のない部分も含まれていますが、売買根拠として挙げた6点をそれぞれ順番に見ていきたいと思います。
①テクニカル分析
ロウソク足、移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACDなど、テクニカル指標を使って相場を分析する方法になります。
これが、一般的で多くの稼いでいるトレーダーが使っている相場分析方法でしょう。
②ファンダメンタル分析
○○社の経営状況、国家銀行の政策、世界情勢など経済情勢を読み解き、相場分析します。
ファンダメンタル分析で稼いでいる人の神様は、ウォーレンバフェットさんですね。企業の役員クラスと会え、経済情報を知ることができるのでファンダメンタル分析が機能します。
インターネットが普及した現代は、情報の格差はなくなりつつありますが、役員クラスの経営情報はまだ手に入りません。質の高い本物の情報が手に入るなら、ファンダメンタル分析も取り入れてもいいでしょう。
逆に養分の中の養分の方です。
単に自虐をネタにしています。この人月収1000万近くあるから、まだ配信出来てます。トレードは、1000万くらいの証拠金があれば、かなり簡単になるのですが、トレードスキルが伴わないとこのユーチューバーみたくなってしまいます。
絶対にまねしないでください。
③感情
稼ぎたいから、負けを取り返したいから、負けてムカついたらから、ドキドキしたいからなどなどが、売買トリガーとなっています。
トータルで見るとほぼ100%マイナスになるでしょう。
絶対にやめましょう。
④シグナル配信
エキスバートアドバイザーなどで、チャートに矢印で表示されるシグナルに沿って売買することです。また、○○証券テクニカルアナリストが「今日は、ドル円は上がり、株価指数は下落」などの情報を聞き、売買をする事も含みます。
「③感情」に続いて、絶対にやってはいけませんし、シグナル配信有料メルマガ、エキスパートアドバイザー、シグナルを出す有料テクニカル指標などは、絶対買わないでください。彼らは、トレードではなく「販売」で儲けています。
⑤感覚
限られたスーパートレーダーだけがたどり着ける域になります。
相場の流れに乗る感覚は、必要ですが習得までにかなりの時間を要します。
初心者は、型にはめて正しいトレードを繰り返しましょう。同じことを繰り返す中で、情報が蓄積されて感覚で売買ができるようになります。
⑥その他
資産運用の一つで、ポートフォリオを作る中で、為替のポジションを保有するなどでしょうか。新興国通貨と先進国通貨などで、10年後レートが変わっていたら収支はプラスになります。スワップ金利も付随します。
他は思い浮かびませんでした。
根拠のある売買
あなたの都合で売買しているうちは、相場からお金を引き出すことはできません。
根拠を見つけるためには何をしたらいいかわかりますか?
トレードは、知識ではなくスポーツを同じく「体得」するスキルです。
根拠を持ったトレード手法・フォームがあるだけで、無駄なトレードが劇的に減らせます。
売買根拠の目安になるのが、テクニカル分析になります。
テクニカル指標の設定はこちら
相場の環境認識の記事はこちらを
まとめ
エントリー根拠は、様々ありますがテクニカル分析は、ファンダメンタル分析を内包すると言われています。
稼いでいるトレーダーは、皆テクニカル分析を採用しています。またファンダメンタル分析も少々採用しています。
ファンダメンタルは、6か月、1年など長期的な流れを作るので、どちらも必要と言えますので、テクニカル分析をメインで採用しつつ、経済情勢を追っていくと大局に沿った売買ができるのではないでしょうか。
トレードを通じて共に成長しましょう!!
ICHIHIRO