ネットビジネス

【2020年版】オウンドメディアで稼ぐ・始め方

こんにちは。
ノマドトレーダーのICHIHIROです。

今回は、マネタイズ化のイメージを掴んでもらうためにオウンドメディア(自社商材販売)について解説していきます。

【2020年版】オウンドメディアで稼ぐ・始め方

流れとしては、【アフィリエイトの稼ぎ方】と一緒になりますが、商品が自社商材になる点と、販売ノウハウが少々異なります。

アフィリエイトのマネタイズ化が分かるとスムーズに理解できますので、まだの方はこちらの記事を参考に

https://tabi-gaku.com/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9/affiliate-how-to-start/

オウンドメディアとは?
「自社で保有するメディア」の総称のことです。この旅ブログもオウンドメディアに含まれます。

オンラインでビジネスをするためには必須となります。
後に紹介する電脳せどりなどでは、ヤフー、楽天、Amazonなどマーケットが独占しているので、自社イーコマースサイトでの販売は、少々難易度が高くなります。(導線としては、有名プラットフォーム➡購入➡定期購入➡自社イーコマースサイト)

ですがオウンドメディアでも同じくイーコマースサイトで、成功するには「特化」することが売り上げに直結していきます。

アフィリエイトのブログ・ホームページとオウンドメディアは、ほぼ一緒ではありますが、「自社製品」を売るには、オウンドメディアが相性が良く、0~10まで、ビジネスを組み立てることができます。

商材選び・商材作成

情報商材 詐欺

オウンドメディアは、1件数万円以上の商品を売る場合に適しています。
しかしながら、皆さんもリスティング広告で見たことあるような、ゴミ中のゴミ商材が、世の中には溢れかえっています。


私が、ノマドトレーダー・コンサルタントとして活動して理由の1つに、「世の中の金融リテラシーを上げ騙される人を無くす」というモットーがあります。

特にFX、不動産など投資に関する世界は、ゴミ商材が溢れかえっています。
しかも、それが売れています。
例えばこれです。
商材 詐欺

誰が騙されるのでしょうか。
と思うかもしれませんが、後に紹介する巧みな技術で「感情」を煽り、思考を麻痺させるLPを読むと、ポチっと購入してしまうのです。
1週間で最低1000万 凄いですねww

このブログを読んでいる皆様には、決してこのようなゴミ商材を販売してほしくないと考えております。
ですので、購入する方の目線に立ち、問題解決など「人の為」になる商材を選んでほしいと思います。

投資関係の商材は、判別が難しいのですが、「高勝率、負けない」など謳っているモノは、全てゴミですので絶対に選ばないでください。

商材選びに関しては、金額よりも自分が学んで人に紹介したい商材を選ぶと、記事作成のモチベーションにもなりますので、この観点で探すとよいでしょう。
また、自分が学んだ商材もアフィリエイトされている場合が多いので、こちらもチェックするといいと思います。

ステップメールとクロージング

「この商品すごくいいんですよ。10万円です。買ってください。」
こういう営業では誰も商品を購入してくれませんよね。

高額商材を売るためには、ストーリが大事です。
ストーローはブログの記事でも作ることは可能ですが、顕在顧客に対して直接アプローチをする方法が、メールマーケティングになります。

ここが、アフィリエイトとオウンドメディアの大きく違う部分になります。

メルマガ登録によって取得したメールアドレスの事を「リスト」と呼びます。
ホームページを見てるとスワイプなどで「メルマガ登録」を促したりする機能があると思います。それだけ、このリストが売り上げに直結する重要なモノだからです。

大昔は、火事になったら現金ではなくリストを持ってと言われたほどリストは大事なモノなのです。

一度情報商材を買ったことがある人は、少なからずメルマガに登録しています。また、この層は、自己成長意欲が高く「学び」や「コミニティへの参加」を求めています。そして、何よりも高額商材を買うことにあまり抵抗がありません。

一度リストを取得してしまえば、何度もアプローチをして商品を紹介することができます。つまりLTV(ライフタイムバリュー:一人の顧客から得られる利益)が格段に上がります。1回販売したらおしまいではないのです。ファンを作るとも言い換えることができます。

メールプラットフォーム 6社

オレンジメール 最安値プラン:2000件2480円 

読者さんが100件までであれば、永久に無料で利用することができます。また、100件以上の読者が集まっている場合でも、30日間無料トライアルが付いています。ステップメール(自動配信)機能もあります。
始めはこれで十分です。メールマーケティングの作りこみがどんなものか知ることができます。

Melma! 無料

まぐまぐと同じくステップメール機能がついていません。メルマガ発行したことがない初心者にはオススメです。メールマガジンを発行した際に、読者のクリック数に応じてポイントを貰うことができ、お食事件や現金に変えることが可能です。使い道はここくらいですね。

まくまぐ 無料

読書制限数もなく無料ですが、ステップメールなどが組めません。
無料でメルマガを発行していみたいという方向けの配信スタンドです。

エキスパ 最安値プラン:5千通3470円

こちらは低額プランから高額プランまで幅広くあり、1ヶ月の配信数(読者数 × 配信回数)によってプランが変わります。メール到達率はメルマガ配信システムの中でもダントツです。(スパム判定されにくい)本格的にビジネスでメルマガを使いたい人にとってはオススメの配信スタンドです。既にこのページがLP(セールス)になっているので、読んでみて下さい。

アスメル 最安値プラン:無制限3333円

アスメルは月額3333円という、トップクラス低料金ですが、ステップメールストーリー数、配信回数、読者数が、制限なく使い放題という素晴らしい配信スタンドです。ステップメールなど本格的にメルマガを使っていきたい方は、ここがいいでしょう。

JCity 最安値プラン:1万通6000円

使いやすい操作性で、初心者でも「迷わない」「考えない」でメルマガ配信ができるようにシステム画面が作られています。最安値プランで6000円なのである程度収益の目処が立ったら一度見てみても良いでしょうが、他の配信スタンドが秀逸です。

記事構成

全ての記事をアフィリエイトの販売目的にしてしまうと、読む側のエネルギーを奪ってしまい、ブログの価値がさがってしまいます。

構成としては、

役立つコンテンツ7 アフィリエイト3

の割合が良いでしょう。あとは、文章力と記事の構成、SEOを狙ったキーワード選定などさまざまな部分が関わってきます。
上記の画像のあるように、起承転結に気を付けて文章を作成するといいでしょう。

まとめ

アフィリエイトとオウンドメディアの大きな違いは、ステップメールを利用するかしないかになります。しかしオウンドメディアは、ステップメールを利用し顕在層へアプローチをすることで、LTVを格段に上げることができ、かつ高額商品を販売することができます。
アフィリエイトとオウンドメディアは、資産形成になりますのでどちらも組み立てていくことをお勧めします。

 

ノマドトレーダー
ICHIHIRO

【2020年版】アフィリエイトで稼ぐ・始め方前のページ

【2020年完全版】バリ島 ラーメン屋 マップ 次のページラーメン バリ島

関連記事

  1. ネットビジネス

    【副業の概要】ネットビジネスで稼ぐ・始め方

    こんにちは。ノマドトレーダーのICHIHIROです。 これから、…

  2. ネットビジネス

    【2020年版】アフィリエイトで稼ぐ・始め方

    こんにちは。副業コンサルタントのICHIHIROです。今回は、マネ…

  3. ネットビジネス

    【2020年版】 プラグイン 便利シリーズ9選 設定と使い方

    こんにちは。ノマドトレーダーのICHIHIROです。今回は、プラグ…

  4. ネットビジネス

    【2020年版】エックスサーバーでWordPressの始め方 6ステップ

    こんにちは。ノマドトレーダーのICHIHIROです。今回は、いよい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/hirofx/ichihirofx.com/public_html/nomadwork/wp-content/themes/mag_tcd036/comments.php on line 156

最近の記事

アーカイブ

ネットビジネス講座

海外旅行 知恵袋

  1. ネットビジネス

    【副業の概要】ネットビジネスで稼ぐ・始め方
  2. ネットビジネス

    【2020年版】広告収入で稼ぐ・始め方
  3. ネットビジネス

    【2020年版】エックスサーバーでWordPressの始め方 6ステップ
  4. ネットビジネス

    【2020年版】オウンドメディアで稼ぐ・始め方
  5. ネットビジネス

    【2020年版】アフィリエイトで稼ぐ・始め方
PAGE TOP