FX手法 X フォレックステスター訓練

【FX手法】ウップス 大相場のセットアップ

1日の5分だけ頂けると幸いです。
こんにちは。ICHIHIROです。

 

大相場のトレード方法と環境認識

 

2019年8月26日の週のトレード結果を振り返ります。
私のスタイルは、「スイング寄りのデイトレード」です。
今回は、4日保有したポジションとなっています。

今回のような大きく動いた「理由」ですが、ファンダメンタルズが絡んでおりそういった状況で、上下し惑わされたと思います。
日足以上のチャートの根拠を持ってセットアップしています。

参考までにセットアップをご紹介しますが、
こういった大きく上下した相場では、自分が「何かしらのエントリー手段」がない人は、【待つ】ことが一番の手法です!

4時間足

金曜から月曜の週明けにかけて150PIPS程落ち「窓」ができています。
その後、窓を閉めて急激に上がったところを売っています。
一貫して急激に上がったところを売るという戦略でした。

 

こういった大相場&窓は、2パターン考慮し

1.戻しが弱くもう一回噴き上げるパターン
2.戻しが強く一過性の動きで終わるパターン

今回は、2のパターンでした。
ファンダメンタルズによる一過性の上下。大局は、下トレンドだった。
この理由があったのでポジションを取っています。
もちろん完璧はありませんし、「当て」にいっていません。

その時は、2パターンどちらも可能性がありました。
結果として利確になりましたが、損切の可能性も十分にあります。

日足

綺麗な下トレンドです。
日足のMAは、すぐに反転しない事が多いのを考慮しタイミングを先週から待っていました。その時に窓➡急上昇があったので「準備が機会に合った」「運がいい」と言います。

 

まとめ

一過性の急上昇のタイミングで日足のトレンドフォロー

自分がどの時間軸のエントリー根拠を持っているか。
その利確ライン・損切ラインは?
しっかり待って、期待値がある行動を繰り返すだけです。

参考 窓のトレード手法【ウップス】

手法 × ウップス × 窓

 

トレードを通じて共に成長しましょう!

【MT4をカスタマイズ】おすすめインジケーター2選、テンプレ保存・アラート音楽変更前のページ

トレーダー必読【自己規律と自己肯定感】その関係とは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 【リモートワーク必須&生産性を上げる】お勧めのアイテム10選+α
  2. 【FX手法・検証の目的】感覚値を積み、リスクを取るタイミングを知る!
  3. 【完全無料】MT5 便利・おすすめインジケーター ~8選~
  4. 【正しいFX学習法】フォレックステスター検証「視点の焦点化」
  5. 【利益を伸ばす】値幅観測 エリオット波動とNとE

関連記事

  1. FXのマインドセット

    メンタルは鍛えることができない ~己と向き合う方法~

    こんにちは。日本の梅雨は大したことない!エアコンも扇風機も使わず過ご…

  2. FXのマインドセット

    FX勉強【3つの学習方法】一番効果があるのは?

    1日の5分だけ頂けると幸いです。こんにちは。ICHIHIROです。…

  3. FXの基礎× 初心者講座

    エリオット波動とフィボナッチ数列 ~フラクタル構造・マルチタイムフレーム分析~

    こんにちは。いちひろです。 エントリーして利が乗ったけどすぐに戻…

  4. FXの基礎× 初心者講座

    【正しいFX学習法】フォレックステスター検証「視点の焦点化」

    1日の5分だけ頂けると幸いです。こんにちは。ICHIHIROです。…

最近の記事

相場観を磨く 最強トレードツール

FX口座 基礎知識 ✕ 選び方

アーカイブ

旅行 便利グッズ

無料レポート

  1. FX手法 X フォレックステスター訓練

    【FX手法・検証の目的】感覚値を積み、リスクを取るタイミングを知る!
  2. FXの基礎× 初心者講座

    損切が苦痛【逆張りスクラッチトレード】 克服するための2つの手段
  3. FXの基礎× 初心者講座

    【MT4をカスタマイズ】おすすめインジケーター2選、テンプレ保存・アラート音楽変…
  4. FXの基礎× 初心者講座

    【完全無料】MT5 便利・おすすめインジケーター ~8選~
  5. FXの基礎× 初心者講座

    【正しいFX学習法】フォレックステスター検証「視点の焦点化」
PAGE TOP